2025.06.17 11:30思考難読S級愉快犯Sお題:顔のいい獅子倉に振り回される早乙女(獅子倉視点)※謎世界線です。1 ごちんっ「え」 柔らかさとかぬくもりより、まず痛かった。己の唇が前歯に思いっきり当たった感覚は、想像してよりも遥かに痛かった。 お互いにタイミングが悪かっただけだとは思う。俺は落としたスマホを拾おうとし、彼は先生から受け取ったであろうプリントを注視しながら歩いていた。それも、廊下の際際。そこまで端に寄らなくてもいいよと声を掛けたいくらいの廊下の端っこを、彼は足元を見ずにフラフラと。そして、歩いている先には生徒が部活で使っているであろうエナメルバッグが鎮座していた。彼がそれに足を引っ掛けるタイミングと、俺がスマホを拾って体を起こすタイミングがバッチリと被ってしまった。その結果の事故...
2024.10.24 12:27誰のハッピーハロウィン?1「俺最近すげえ体重くてさ……」「え、俺も。起きてからずっとぼやぼやしてんだよ」「だよな!? 俺授業も集中力続かなくて」「ぼーっとしてる間に一日が始まって、ぼーっとしてる間に一日が終わる感じ」 分かる分かる、俺も最近そうなんだよ、と思わずクラスメイト達の会話に混ざりたくなった。なんならさっきまでやってた古文の授業も記憶がない。途中で爆睡をかましていたらしい。ヤバイ、と思って体を起こしたらクラスのほぼ大半が死んでいた。教科担任、一体どういう気持ちで授業やってたんだろう。「早乙女、帰ろ」「あ、うん」 古文の授業で今日は終わりだった。支度を終えた水上は俺に声を掛けた。一緒に帰ると言っても、俺は寮生で水上は実家暮らしだからほぼ玄関までだけど。 寝起きのせいか、...
2024.05.06 07:27拗らせ男と捻くれ男のハッピー逃避行(結果論)310 射手矢の場合⑤「で、ケータリングのお土産持って帰って渡したら、早乙女が目輝かせててさぁ。昔一回だけ友達から貰って食べたことあるお土産だったらしくって、それが美味しかったのが記憶に残ってたけどなかなか食えないから嬉しいって……さぁ……そんなの俺がいくらでも買ってやるんだけど。つーかその友達誰だよ、俺知らないんだが!?」「うるさっ、クレッシェンドやめろよ……」「あと部屋の浴室のシャンプー切れてたみたいで、早乙女が扉から顔だけ出して気まずそうにシャンプー無くなった、って言ってたの、マジメッチャ良かった。と同時に、俺が紳士で良かったなとも思った。警戒意識が無さすぎる。まだそこらへんの女子小学生の方が警戒心あるだろ」「男にそこまで思わねえよってか本当にうる...
2024.05.06 07:23拗らせ男と捻くれ男のハッピー逃避行(結果論)26 射手矢の場合③「芸能科の寮生の部屋ってみんなこんなもんなの? 差別じゃない? 平等な学生の人権にここまで差をつけてもいいもんなの?」「うるさいブス黙れ」「お前は会話もできないの? 全部顔に持ってかれたのか?」「うるさいブス追い出すぞ」 チッ! と舌打ちした音が聞こえてきた。表情は見れない。なんせ、俺は早乙女の顔を見れないから。見れるわけない。俺の部屋に、早乙女がいる。なんのために早乙女が俺の部屋に来たかと言うと。「俺どこで寝ればいい?」「……」「……え、なんだよ」「……」 俺は早乙女に背を向けたまま逡巡した。どこで寝るって、一択しかないだろ。金がある家の生徒にしか許されないこの無駄にデカいベッド、なんのための無駄なデカさだと思ってるんだ。なんのため...
2024.05.06 07:19拗らせ男と捻くれ男のハッピー逃避行(結果論)11 早乙女の場合① 江戸幕府を治めた十五人の将軍すら名前を覚えられないのに、幼少期の数年間に見ていた戦隊ヒーローたちの名前は系列順で全て言える。授業で習った小難しい数式は数カ月もたてば思い出せなくなるのに、小学校低学年でやった国語の話は今でも冒頭を暗唱できる。親に言われた小言のひとつやふたつ、数分のうちに忘れるのに、幼稚園で描いた親の似顔絵を大層褒められたことは鮮明に記憶に残っている。 つまり、ガキの頃の経験や知識や言葉というのは忘れようにも忘れられないものも多く。『こっち見んなブス』 小学三年生にしてこんな事を言われてしまった俺は、当時のやわやわな柔軟すぎる心にその言葉が深く突き刺さってしまい、高校生になった今も心の形が変わったままだった。 そうか、...